製造者 (株)冨貴食研/大阪府茨木市
からだにごちそう冨貴のつゆ
賞味期限 開封前:270日
商品詳細
日々のお買い物が、 環境や社会にどのような影響を与えていくのかを考えて 商品を選んでほしい。 それは、てくてくを始めたときからずっと わたしたちが伝えているメッセージです。 てくてくは店名に 「オーガニック&エコロジー」 という言葉をかぶせています。 てくてくのコンセプトを表すなら、 「オーガニック&エコロジー&フェアトレード&ヘルシー&サスティナビリティ」 と言いたいところですが、長ったらしくなってしまうので、シンプルに 「オーガニック&エコロジー」 としています(それでも長いッ)。 これらのコンセプトをまとめると 「エシカル」と言い換えられるのかな、と思いました。 「エシカルショップてくてく」。 どうですかね? ただ「エシカル」という言葉はまだあまり普及していないようで、 店名のキャッチとしてはわかりにくそう。 それに「ロハス」みたいに、ブームになったものの 消えていくような言葉だったら困ります。 ところで、消費者庁が 「エシカル消費」というキーワードで 普及・啓発活動を行っているのをご存じですか? 「エシカル」とは、 さまざまな社会問題に対して、 環境、社会、人権に配慮する行動を起こして 解決していこうという思想。 「エシカル消費」は、身近なお買い物を通して、 地球上に生きるみんなが暮らしやすい社会を つくっていこうというものです。 近頃は全国の自治体でも 「エシカル消費」の取り組みをすすめています。 今までも、オーガニックな食品を選んだり、 合成洗剤ではなく石けんを使っている方もいらっしゃるでしょう。 オーガニックの食べ物を選ぶことは、 「おいしいから」「健康のため」「自分の安心安全のため」 だったかもしれないけど、 これからはもう一歩すすんで、 農薬や化学肥料を使わないことで農地や水を汚さない、 生産者の健康を守る、 国内の農業を支援することを理解して 問題の解決に結びつくような行動を起こす。 石けんを使うのは、今までは 「からだにやさしい」「汚れ落ちがいい」からだったけれど、 これからは、生分解が早く環境を汚さない、 原材料の生産のために森林破壊をしない、 などの観点で商品を選んでいく。 そんなふうに 意識をもう一歩社会に広げる考え方がエシカルです。 いいものを安く買うのが今までの賢い買い物でしたが、 開発途上国の立場の弱い生産者から 不当に安い価格で買いたたいて 原材料を仕入れたり、劣悪な労働条件による健康被害や 児童労働などの上に、その「安さ」があることを知ることが、 これからのわたしたちの本来の「賢さ」です。 「買い物は投票」です。 わたしたちが何を選ぶか(買うか)によって、社会は良いほうにも悪いほうにも変わります。 エシカルは、生活のなかのひとつひとつの行動の選択です。 そしてその行動の先に 「命」があることを感じてほしいと思います。 作る人、運ぶ人、 原材料を育てる土、水、海、空気、太陽、微生物。 ひとつの買い物の中にたくさんの命がある。 それらによって生かされていることに 気づきながら、日々暮らしていければと思います。
少人数でも使い切れる、2人前用のストレートタイプ めんつゆです。そうめん等の麺類2人前を、 お好みの具と一緒に器に盛り、 本品1袋を半分ずつかけて お召し上がり下さい。めんつゆ以外にもいろいろな料理が作れる万能つゆ。袋裏面におすすめレシピ付です。ごま味噌豆乳 すりごま・練りごま・ごま油をバランスよくブレンドし、コクのある味わいに仕上げました。旨みのある味噌とマイルドな国産豆乳、ピリ辛のラー油が味わえる万能つゆです。 ■酵母エキス、たん白加水分解物不使用■2人前 ストレートタイプ お召し上がり方 そうめんなどの麺類二人前を、お好みの具と一緒に器に盛り、本品1袋を半分ずつかけてご使用ください。沸騰したお湯で3分、電子レンジで500Wで1分加熱で温かいつゆに。★ピリ辛胡麻味噌鍋 冨貴のつゆ・ごま味噌豆乳・・・1袋白菜や豚肉などのお好みの鍋の具・・・鍋1〜2人前分【作り方】小さな鍋に本品一袋とお好みの具材を入れます。ひと煮立ちさせ、具材に火が通ったら出来上がりです。※豆乳を足してよりマイルドに、辣油を足してよりピリ辛に、お好きなごま味噌鍋をお楽しみください。
品名 冨貴のつゆ ごま味噌豆乳
保存方法 直射日光を避け、常温で保存して下さい。開封後は一回で使い切ってください。
原材料名 豆乳(大豆(国産)(遺伝子組み換 え で な い))、ご ま(す り ご ま、練 り ごま)、ごま油、味噌、醤油(小麦を含む)、砂糖、豆板醤、ポークエキス、チキンエキス、食塩、でん粉、辣油、花椒粉
内容量 180g